その他

エコバッグのモニタリング

先日、当社が販売するエコバッグのモニタリング調査を行いました。
まだまだ試験的な試みですが、実際にエコバッグを日頃から使っている消費者を集めて、
8種類のエコバッグのモニタリングを行いました。

詳細は次号カタログにて掲載予定です。
(9月発刊予定)

実際にのモニタリング会場の様子はこちら

今回30代〜50代をメインとした、日頃エコバッグを利用している方々へ集まってもらいました。
各商品への感想はもちろんですが、同時に日頃どのようなシーンでエコバッグを利用しているのか?
そういったアンケートも実施しました。

今回、細かいアンケート結果はまだ公表できませんので大まかに話します。

意外とマルチエコバッグユーザーだらけ
エコバッグって玄関に1枚、普段のバッグにコンパクトになる物を1枚、
その程度の感覚かと思っていましたが、
ほとんどの方々が日頃用途やボリュームに合わせて4〜5枚使い分けているという声が一番多かったです。
外出先から立ち寄る用、週末に自宅から買い物に行く用、中でも徒歩で行く場合、車で行く場合などなど、
みなさん、結構細かく用途分けして使っているようです。

エコバッグを過去にノベルティでもらった方は90%以上!
当社も長年ノベルティ向けにエコバッグを取り扱っておりますが、
みなさん色々なところでエコバッグをもらっているようです。

特に多かったのは昨年のレジ袋有料化のタイミング。
スーパーなどでエコバッグを配布したイベントが多く開催されたようです。
最初にも述べたように、みなさん用途に合わせて何枚ものエコバッグを使い分けており、
こういったノベルティでもらう機会は嬉しいようです。

デザインは大事!
ノベルティでもらうのは重宝されているエコバッグ。
しかし実際にスーパーなどの買い物で持ち歩くとなると、
気になるのがエコバッグにプリントされているデザインのようです。
配る方としては企業の名前やロゴを大きくプリントしたいという気持ちはありますが、
実際に使う側としては、その辺りは極力抑えめにして欲しいようです。
少数意見の中には、勤め先でもらう自社のキャラやロゴがプリントされたノベルティは
恥ずかしくて使えない、、、という声もありました。
やはり同僚の目が気になるのでしょうか??

とは言えやはりお気に入りは自分で購入
ノベルティでたくさんもらった経験のあるエコバッグですが、
サブ的に使う方が多いようで、やはりメインは自分のお気に入りのデザインや仕様のエコバッグを
実際にお店で購入して使っている方が多いようです。
同じアンケートに、実際に購入したエコバッグのお気に入りポイントもみなさん様々でした。
この辺は当社エコバッグの今後の商品開発の参考にしようと思います。

レジ袋有料は確実にエコバッグを定着させている
みなさん何をきっかけにエコバッグを使い始めたかを聞いたところ、
ほとんどの方がレジ袋が有料になったので持つようになったと回答。
後はレジ袋コスト云々ではなく、世間の流れによってという方も多数おられました。
スーパーやドラッグストアなど、店舗によっては持参することでポイント還元などのキャンペーンを行っており、
それを目当てにエコバッグを利用しているという声もございました。

このように、エコバッグは一般家庭にも随分と定着してきました。
今回のモニタリング調査及びエコバッグ利用動向調査の情報は、
今後の当社商品の参考になる貴重な意見をたくさんいただきました。

ぜひ、今後の商品展開をお楽しみにしててください。
今回、既に販売中のエコバッグもたくさんモニターさんに見ていただき、
たくさんの評価をいただきました。

エコバッグの情報は当社ホームページをご覧ください。
ホームページはこちら!

エコバッグとSDGs前のページ

みんなどんなエコバッグを探してる?次のページ

関連記事

  1. その他

    【活用イメージ】展示会向けエコバッグ

    展示会などで配布するのに最適なエコバッグのご紹介です今、当社がオス…

  2. その他

    商品画像が増えました

    以前からお客様からの要望が多かった人物がエコバッグを実際に持ってい…

  3. レジ袋有料化について

    レジ袋有料義務化って?

    レジ袋有料化に伴い、大手スーパーやドラッグストアなどは早くもレジ袋…

  4. その他

    脱炭素への取り組み

    コロナウイルスの感染拡大により、3度目の緊急事態宣言も延長になりま…

  5. その他

    新カタログ発刊のお知らせ

    SDGs時代にふさわしいエコバッグが勢ぞろい!このたび、販促・ノベル…

  6. その他

    本年もどうぞよろしくお願いします

    新年あけましておめでとうございます。2022年もどうぞよろしくお願…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 商品について

    111-10:キャンバスバッグ10
  2. 印刷について

    DTF転写印刷について
  3. 商品について

    95-C:コットンマルシェバッグ(Lサイズ)
  4. その他

    遠東商会ブログ開設しました
  5. サービスについて

    立替運賃について
PAGE TOP