レジ袋有料化について

世界のレジ袋事情

7月よりレジ袋の有料化が義務化されますが、
もちろんこれは日本国内だけでなく世界的に取り組んでいる問題となります。
実際にレジ袋の有料化やレジ袋の廃止を実施している国は約70カ国ほどあるようです。
この数字はこれからどんどん増えていくと思います。

そもそもレジ袋有料化の流れの発端は、
世界的に深刻化している海洋プラスチックゴミ問題です。
世界中で捨てられた無数のレジ袋。
これらの多くは海へ流れ着き、波風や日光にさらされ、
やがて劣化したレジ袋は細かなプラスチックゴミ(マイクロプラスチック)へと変わり、
それらを海洋生物が誤飲し、やがてそれらが消化できず死んでしまうという事につながっています。

さらに細かくなったマイクロプラスチックゴミは、
海洋生物でだけではなく、日々の料理に欠かせない食塩にも影響が出ているようです。
世界約20カ国の海で取れた食卓塩を調べたところ、その90%にマイクロプラスチックが検出されたというニュースがありました。

レジ袋問題は海洋生物はもちろんのこと、我々人体にも影響を及ぼす問題へと繋がっているのです。

日本もレジ袋有料化が目立ちはじめ、
エコバッグを買い物に持参する消費者も増えてきました。
ただレジ袋が有料と言えどもまだ2〜5円程度の料金で購入ができてしまいます。
ある国ではそういったケースを少しでも減らすべく、
有料で購入したレジ袋のデザインを工夫したケースがございます。

これらはスーパーの買い物から家路につく間、
周りの目が気になるような恥ずかしいコピーがデカデカとレジ袋へ印刷されています。
こういった工夫によりレジ袋を購入する人減らすことで、
エコバッグの利用を推進させているようです。

日本もこのような工夫で少しでもレジ袋購入者を減らすことができればいいと思います。
ただ大手スーパーや様々な企業はエコバッグ推進の一環として、
イベントやキャンベーンなどで販促・ノベルティ向けのエコバッグを配布しているケースも増えています。

ぜひエコバッグをイベントやキャンペーンでお使いになってみませんか?

当社のエコバッグは全て材質は綿製品です。
またそのほとんどが漂白や染色加工を一切施していない無漂白素材のコットンバッグを取り扱っております。
これからレジ袋有料化関連の販促・ノベルティ品をお考えの企業様へ様々なエコバッグを豊富に取り揃えております。
その中でもレジ袋有料化対策に特化した商品はこちらになります。

商品情報はこちら

弊社ウェブサイトではノベルティ・販促品の卸売会社様向けの会員サービスをご提供しています。

登録はこちらからどうぞ!

遠東商会 磯
ギフト・ノベルティ・販促向けのコットン・エコバッグの事なら
こちら弊社ホームページをご覧ください!

レジ袋有料義務化前のページ

アパレルブランドの事例紹介次のページ

関連記事

  1. レジ袋有料化について

    2020年7月レジ袋有料化へ

    昨今の海洋プラスチックゴミによる海洋汚染や生物へ及ぼす害への問題が深刻…

  2. レジ袋有料化について

    レジ袋有料義務化って?

    レジ袋有料化に伴い、大手スーパーやドラッグストアなどは早くもレジ袋…

  3. レジ袋有料化について

    エコバッグのニーズ

    昨年7月からレジ袋有料化になり、早くも半年以上が経過しました。当社…

  4. レジ袋有料化について

    レジ袋有料義務化

    世界的問題となっているプラスチックゴミの問題。その代表的なゴミとな…

  5. その他

    脱炭素への取り組み

    コロナウイルスの感染拡大により、3度目の緊急事態宣言も延長になりま…

  6. その他

    私たちが考えるサスティナブル

    最近テレビやニュースでよく耳にする「サスティナブル」。これは「持続…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 使用事例

    エコバッグの活用イメージのご案内【展示会】
  2. オススメ商品

    10オンス生地のキャンバスエコバッグ
  3. 商品について

    111-10:キャンバスバッグ10
  4. 商品について

    124-C:A3エコバッグ(横型)
  5. 商品について

    レジ袋タイプのエコバッグ
PAGE TOP