その他

本年もどうぞよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願いします。

2020年の2月頃からジワジワとコロナ禍という未曾有の世界に入り、
未だコロナ禍の抜け出せない日々が続いています。

その中で、販促・ノベルティ業界もマスクや携帯消毒液など、
今までとは違いコロナ関連のグッズが人気商品として話題となりました。

その一方、2020年7月より義務化されたレジ袋有料化。
この一環でエコバッグも同じく販促・ノベルティグッズとして話題となりました。
今ではスーパー・コンビニでのレジ袋の有料は、
皆さんの生活の中で当たり前のスタイルとなり、多くの方々がエコバッグを持ち歩く様になりました。
弊社も昨年、エコバッグをよく使う方々にエコバッグのモニタリングを実施したところ、
みなさんエコバッグを販促・ノベルティとしてもらった経験があるという方がほとんどでした。
そして、もらったエコバッグや、自身で購入されたエコバッグなどを、
3〜5枚常に買い物用途により使い分けているという声も多くいただきました。

過去にエコバッグを販促・ノベルティ商品として貰ったことのある方はたくさんいますが、
また貰ったら使いたいという方も多数いる様です。

コロナ禍も少しずつ穏やかになり、イベントも増えつつあります。
イベント等で何かを配る際に販促・ノベルティエコバッグは大活躍な商材です。
ぜひ、お店や企業のイベントや広告にエコバッグをご検討してみてはいかがでしょうか?

エコバッグの情報は当社ホームページをご覧ください。
ホームページはこちら!

なぜA4を求めるの??前のページ

エコバッグの使い方次のページ

関連記事

  1. その他

    遠東商会ブログ開設しました

    遠東商会のオフィシャルブログ開設しました。エコバッグに…

  2. その他

    生活の一部になりつつあるエコバッグ

    エコバッグも生活の一部となり、スーパーでエコバッグ利用される人も、今で…

  3. その他

    エコバッグのモニタリング

    先日、当社が販売するエコバッグのモニタリング調査を行いました。まだ…

  4. その他

    エコバッグの検索傾向

    当社は販促・ノベルティ向けエコバッグを製造・販売しているメーカーです。…

  5. その他

    お盆期間中の営業について

    誠に勝手ながら、お盆期間中、当社では下記の通りの営業スケジュールと…

  6. その他

    【重要】ホームページメンテナンス 実施に伴う一時アクセス休止のご案内

    平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。ホームペ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 使用事例

    展示会での効果UP
  2. その他

    なぜエコバッグ??
  3. 商品について

    95-C:コットンマルシェバッグ(Lサイズ)
  4. その他

    エコバッグの使い方
  5. 商品について

    111-7:ライトキャンバスバッグ
PAGE TOP